![]() |
![]() |
名 称 | 開催日 | 開催地 | 備 考 | |
1. | 平成21年度Nishikawa 『虫』倶楽部 第1回 新緑のブナ森でギフチョウ・コルリクワガタをみつけよう! | 5/17(日) | 志津地区 | |
2. | 平成21年度Nishikawa 『虫』倶楽部 第2回目 赤・青・黄 いろいろな色のトンボさがし | 6/21(日) | 大井沢地区 | |
3. | 一緒にTry!−ハッチョウトンボの湿地を守ろうー 湿地の手入れ、なた巻き作り |
7/19(日) | 大井沢地区 | ※共催:エコトーンやまがた |
4. | 平成21年度Nishikawa 『虫』倶楽部 第3回 キラキラのチョウたち ゼフィルスを観察しよう! | 7/12(日) | 水沢地区 | |
5. | 月山湖水の生き物調査 | 7/22(水) | 大井沢地区 | |
寒河江ダム共同企画 夏の特別展 『へんな虫、へんな植物』 | 8/1〜8/23 | 大井沢地区 | ||
平成21年度Nishikawa 『虫』倶楽部 第4回 灯りに集まる昆虫 ライトトラップへGO! | 8/1(土) | 大井沢地区 | ||
平成21年度西川町大井沢自然博物館・山形大学理学部生物学科共同企画展 『いきもの大食展』〜いきものたちの面白い食(ショック)にクローズアップ〜 | 9/18(金)〜 10/18(日) |
大井沢地区 | ||
平成21年度Nishikawa 『虫』倶楽部 第5回 川辺の虫を観察しよう どこまで跳ぶか?バッタジャンプ競争 | 10/4(日) | 大井沢地区 | ||
エコトーンやまがた第7回 野外でStudy!−森と水を考える― 渓谷の景観美ともみじ野点 | 10/18(日) | 大井沢地区・大江町 | ※協力:博物館 | |
ハッチョウトンボの湿地を守ろう!木歩道改修 | 11/9(月) | 大井沢地区 | ※共催:エコトーンやまがた | |
小正月、伝統行事を楽しもう! ゆきんこ祭り | 2010/1/17(日) | 大井沢地区 |
※平成21年度、「女性のための生き物ネットワーク エコトーンやまがた」では、やまがた緑環境税の助成を受け、湿地の木歩道整備を行いました。
※平成21年度、大井沢自然博物館では(財)ダム水源地環境整備センターのダム水源地域サポート事業の助成を受けました。
Copyright(C)2004-2010 Nishikawa Town Ooisawa Natural Museum. All rights reserved.